毎日楽しくマンガを描く方法
  • はじめに
  • お仕事募集中
  • お問い合わせ

マンガの描き方

続きを読む

漫画のWEB投稿 比較2020

出版社への持ち込みや郵送での投稿の時代は終わり、WEB投稿に各社本腰を入れ出そろってきました。 ので...
続きを読む

「少女まんが勉強会7」に参加しました。

2015年秋にスタートした「東京ネームタンク」。 漫画ネームの描き方や、技術を「蓄積・共有」する場所...
続きを読む

web漫画の書き出し方法 #CLIPSTUDIO

web用に1000pxで描き出したら、モノクロ原稿のドットがモアレました。 今回はモアレを起こさない...
続きを読む

スヌーピーミュージアム展」 名古屋会場レポート・の作成レポ

2019年6月22日(土)〜9月1日(日)に名古屋で開催されます 「スヌーピーミュージアム展」 名古...
続きを読む

初めてCLIPSTUDIOで共同作業をする方法

以前書きました「CLIPSTUDIOで共同作業の使い方 」で、ご質問を頂きましたのでお答えします(^...
続きを読む

「投稿したマンガの批評が帰ってくるまで」について

「HMC花とゆめまんが家コース」↓に投稿しました。 http://www.hakusensha.co...
続きを読む

1ヶ月半(40日)で16ページのマンガ原稿完成!

1ヶ月でマンガを描く方法をブログで書き始めて40日で完成しました! 一昨日基本トーンを完成させ、昨日...
続きを読む

クリップスタジオでペン入れ

CLIP STUDIO(コミックスタジオの時から)ではペン入れの時に、こちらの【むどペン】を愛用して...
続きを読む

マンガのノート術

ノート表紙の下角を2センチ~2.5センチでカットします。 終わったページの端を同じようにカットしてい...
続きを読む

ページが進まない病対策

↑無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー TD‐393 7枚目の「ネーム」兼、「下書きの下書き」をして...

投稿ナビゲーション

1 2 次のページ

人気の投稿とページ

  • 初めてCLIPSTUDIOで共同作業をする方法
  • ワークブック「脳の右側で描け」を始める前に準備すること
  • 超・初心者のためのネームの描き方
  • 1ヶ月でマンガを描く方法
  • 漫画のWEB投稿 比較2020
  • 原稿が進まない病について考えてみた。

カテゴリー

  • books
  • お絵かき道具
  • イベント活動
  • マンガの描き方
  • 印刷所
  • 日記
  • 漫画家とアシスタント
  • 脳の右側で描け

スポンサーリンク




ご依頼・ご相談はこちら↓

お問い合わせ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.