毎日楽しくマンガを描く方法
はじめに
お仕事募集中
メッセージフォーム
検索
毎日楽しく漫画を描いています!
ネームのコンサルを始めました。
はじめに
最近の投稿
続きを読む
コミックレンタル
漫画が通販形式でレンタルできる時代なんですね!! 友人が利用してると聞いて、速攻ググりました。↓ こ...
続きを読む
同人活動における著作権の取り扱いについて。
今年18歳になる方は、18禁同人誌関連の著作権とかルールが分からないと思いました。 漫画、小説、動画...
続きを読む
LINEマンガ家応援プロジェクト&LINE作家向けオンラインセミナー体験談
LINEマンガ家応援プロジェクトに先日投稿しました!(↓こちら) 🔥投稿すれば、必ず...
続きを読む
漫画のWEB投稿 比較2020
出版社への持ち込みや郵送での投稿の時代は終わり、WEB投稿に各社本腰を入れ出そろってきました。 ので...
続きを読む
漫画家のためのtwitter活用術。
「現在Twitterの拡散での宣伝力が強く ミニ漫画を定期的に描いて頂いてTwitterにアップをお...
続きを読む
「少女まんが勉強会7」に参加しました。
2015年秋にスタートした「東京ネームタンク」。 漫画ネームの描き方や、技術を「蓄積・共有」する場所...
続きを読む
ここでないどこかに行きたい
ずっと長いこと「ここじゃないどこかへ行きたい」と潜在意識が言っていました。 でも「ここじゃないどこか...
続きを読む
こち亀の作家さんが執筆された仕事術の本!
「秋本治の仕事術 『こち亀』作者が40年間休まず週刊連載を続けられた理由」を読みました! 立派な人間...
続きを読む
一枚で見栄えのいい絵の描き方
Twitterでとても上手なカラーイラストをリツイートで拝見し、衝撃を受けました。 自分はまだまだカ...
続きを読む
iPadproでAdobeFrescoというお絵かきアプリを使って描いてみる
AdobeFrescoというiPadで使えるお絵かきアプリが、年内に発売されるそうです。 その先行プ...
続きを読む
出張編集部に持ち込みへ行ってきたお話②
出張編集部に持ち込みへ行ってきたお話① の2回目です。 出張編集部とは赤ブーブーさん主催の自費出版イ...
続きを読む
出張編集部に持ち込みへ行ってきたお話①
出張編集部に持ち込みへ行ってきました。(2回目の参加記事はこちら) 出張編集部とは赤ブーブーさん主催...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
5
6
7
…
11
次のページ
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール (必須)
名前 (必須)
サイト